 |
オススメ度 |
 |
価格:1260 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
【発売元、製造元、輸入元又は販売元】ミツハシ【平成24年度産 北海道ゆめぴりかの商品詳細】●ほどよい粘りと甘み、やわらかさ。つややかで美味しい炊きあがり。これまで品種改良を積み重ねてきた北海道米の集大成ともいえる品種です。●おいしさを守るため、厳しい統一基準を定めてクリアしたものだけを商品としてお届けしています。こだわり抜いてつくりあげる「ゆめぴりか」。まずは、白いごはんそのもので味わってみてください。●「日本一おいしい米を」という北海道民の「夢」に、アイヌ語で美しいを意味する「ピリカ」を合わせて名付けまれました。【召し上がり方】(1)計量・お米は正確に計量してください。・ポイント:計量カップは平らなものですりきりましょう。(2)洗米・1回目精米が入っている内釜に一気に水を入れ、手早くすすぎ洗いし、すぐに水を捨てます。・2・3回目内釜に水をためながらとぎ洗いし、水を捨てます。・4回目水を入れ軽くすすぎ洗いし、水を捨てます。※手早く洗米すると、お米がとぎ汁を吸ってヌカ臭くなるのを防ぎます。※とぐときに力を入れ過ぎるとお米が割れて食感が悪くなる原因になります。※洗米した米は割れやすいので、洗米後はすぐに水加減をしてください。(3)水加減・平らな場所で炊飯器の目盛りに正確に合わせます。・ポイント:目盛りを見るときには目線を低くして、水加減のブレを防ぎましょう。新米も水加減は少なめにせず、いつもどおりに炊いてください。(4)水に浸す・季節をとわず60分程度お米を水に浸してください。・ポイント:120分程度が理想的です。(5)炊飯・蒸らし・炊飯器の説明に従って、炊飯・蒸らしを行ってください。・ポイント:お米をならして、できるだけ平らにしてからスイッチを入れてください。(6)ほぐし・釜底からまんべんなく空気を入れるようにほぐします。・ポイント:蒸らし終わったらすぐにほぐしましょう。(7)保温・長時間の保温は食味の低下やにおい、黄ばみの原因となるので御注意ください。【ごはんを保存するときは】・ごはんは、ラップやフリーザーパック等に小分けにして包み「冷凍庫に」保存してください。食べるときには電子レンジ等で温めてください。・冷凍したごはんは、1?2週間程度で使い切りましょう。【平成24年度産 北海道ゆめぴりかの原材料】精白米(北海道ゆめぴりか)【注意事項】★お米の保管の仕方・直射日光を避けて、涼しい場所に保存してください。高温になると虫やカビが発生するおそれがあります。・袋には通気性のある袋を使用していますので、雨の日や水の近くでの取り扱いには御注意してください。・米びつ・容器は、中のお米を使いきり、ぬかのたまりやすい場所の掃除をしてから新しいお米を入れて下さい。・お米はにおいの強いものの側に置くと、においが移る場合があります。油や調味料、洗剤などのにおいの強いもののそばに置かないようにしてください。・お買い求め後は、お早めにお召し上がりください。(夢ぴりか 2000g)/(/F206805/)/平成24年度産 北海道ゆめぴりかに関する詳細なお問合せは下記までお願いしますミツハシ236-8632 神奈川県横浜市金沢区幸浦2-250120-39-3284広告文責:株式会社爽快ドラッグ[米・穀類][食品・フード>米・穀類>精米>平成24年度産北海道ゆめぴりか (2kg)]
>>詳細を見る |