 |
オススメ度 |
 |
価格:7875 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
INFORMATION珪藻土で吸い付くような吸水力!soilのバスマットが軽く、割れにくくなりました。SPEC■サイズ 約 幅57.5×高さ42.5×厚み1(cm) ■重量 約 1.8kg■素材 珪藻土、パルプ(紙繊維)■製造国 日本■お手入れ方法・使用後は、風通しの良いところに立てかけ、乾燥させてください。・夏場なら7?10日に1回、冬場なら3?4日に1回の割合で陰干ししてください。 【吸水性が落ちた場合】・製品に水が多く含まれている可能性がございます。風通しの良い場所で陰干ししてください。・表面の孔に汚れなどが詰まっている可能性がございます。表面を紙やすりでこすってください。紙やすりは400?800番台のものをお使いください。その際出た粉は掃除機で吸ってください。【シミができた場合】・水シミの場合は、水洗いをした後、陰干ししてください。目詰まりをおこしますので、界面活性剤を含む洗剤などのご使用はお避けください。・コーヒーやお茶のシミの場合は、柔らかい布に水で薄めた漂白剤をつけ、軽く叩いてシミを抜いてください。シミ抜き後、水で流してよく乾燥させてください。■注意事項ロゴが入っている面が表となります。 浴室内には持ち込まないでください。 素材の劣化につながるので、長時間水に付けないでください。 使用後は、よく乾燥させてから保管してください。 夏場なら7?10日に1回、冬場なら3?4日に1回の割合で陰干ししてください。 反りの原因になりますので、天日乾燥・床暖房のある場所での使用はお避けください。反った状態で使用すると割れる恐れがあります。 目詰まりをおこしますので、界面活性剤を含む洗剤などのご使用はお避けください。製品から微量の粉が出てきますが、材質の特性上、自然に出てくるものですので品質上問題ございません。 藻土の性質上、表面に微量の粉が出ますので、素足を乗せるのに抵抗がある方、冬場の珪藻土の温度に抵抗がある方は、タオルなどを敷いてお使いいただくことをお勧めいたします。 服などに微量の粉が付く場合がございますので、ご注意ください。 天然素材を使用しているため、1つ1つ風合が異なります。 KEYWORDsoil バスマット ソイル soil バスマット 珪藻土 バスマット 速乾 お風呂 マット 足拭きマット イスルギ 湿気取り 湿気とり 吸収 乾燥 ライト 軽い 吸水マットSERVICE【送料無料】【ラッピング不可】【レビューで温湿時計comodoのオマケ特典あり】【5月下旬入荷予定分/6月中旬入荷予定分、予約販売中】 【今ならレビューで温湿時計comodoのオマケあり】soil(ソイル) バスマット ライト 珪藻土 お風呂 足拭きマット バスグッズ 浴室 速乾珪藻土が水をぐんぐん吸収!軽くて丈夫なsoilのバスマット お風呂上りのバスマットが湿っている…という経験、皆さま1度はあるのではないでしょうか。家族が多いとなおさらですよね。soilのバスマットなら、いつでもサラサラの使い心地!その秘密は、「珪藻土(けいそうど)」。珪藻土は吸水性・調湿性に優れており、水をぐんぐん吸い込みすぐにカラッと乾燥します。30分?1時間後にはうっすら足跡が残るくらいに。さらに、珪藻土にパルプ(紙繊維)を混ぜているので、軽くて薄くて割れにくい。土の脆さをパルプが補うことで、とっても使いやすいバスマットになりました。女性でも片手でらくらく持ち運びができちゃいますよ。 お手入れだってとっても簡単なんです。使った後、風通しの良いところに立てかけ、乾燥させるだけ!布製のバスマットのようにニオイもこもりませんし、こまめに洗濯しなくていいのが嬉しいですね。soilの製品はすべて日本の職人の手作り。日本の伝統的な左官技術を生かし、丁寧に美しく仕上げられています。また、珪藻土は自然素材なので、皮膚の弱い方にも安心してお使いいただけます。バスマットの概念を変えてくれる、soilのバスマット。足に吸い付くぐらいの吸水力を、ぜひ体感してみてください!soil(ソイル) バスマット ライト 足拭きマット 一見ただの板のように見える、soilのバスマット。実は珪藻土とパルプ(紙繊維)でできており、吸水性がバツグン。お風呂上りの濡れた足の水分をぐんぐん吸ってくれ、バスマット自身もすぐにカラッと乾燥します。パルプを混ぜているので、片手で持てる軽さと、割れにくさを実現。使い心地にこだわったバスマットです。ぽたりと落ちた水の雫をぐんぐん吸い取り、約10秒で表面の水分がマットに染み込みます。すぐに乾くので、ご家族が使った後でもサラサラな肌触りのまま使えます。 布製のマットと違い、嫌なニオイがこもりにくいのも嬉しいポイント! ※湿度・水量によって乾く時間は変化します。 濡れた足を乗せた瞬間からどんどん水を吸収し、マットが濡れていると感じさせないくらいにサラサラに。30分?1時間後には足跡がほんのり残る程度になります。 ※湿度・水量によって乾く時間は変化します。 インラインフレームを使用しています。
>>詳細を見る |