 |
オススメ度 |
 |
価格:2980 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
偉大な父、マルセルの死後も歩みを止めることなく進化を続けるラピエール家。若く、才能あふれるマチューが牽引し、伝説を更新し続けています。 事実、ラピエールのワインは世界中のファンを虜にしており、モルゴン、レザンゴーロワといったレギュラーラインナップは、リリースから半年で完売!日本向けには相当数を確保してもらっているにもかかわらず、1年を通じて供給するのは不可能になってしまいました。古くからラピエール家を知る人も、近年のピュアさと芳醇さがさらに磨きがかかったワインを口にしては、マチューのセンスに驚くと言います。そんなラピエール ヌーヴォーの特徴は、華やかな果実味とスムーズな飲み心地。エキス分のしっかりとした、赤ワインでありながら透明感のある繊細な味わいに満ちており、どこまでも飲み飽きない優しさと心地よさに溢れています。 <ヌーヴォーのお届けについて> ◆ボジョレーヌーボーの今年のお届けは解禁日の11月15日(木)になります。配達のご指定は15日以降でお願いします。(一部離島などは17日以降になる地域もございます。)交通事情などの諸事情により商品の入荷が遅れ、解禁日にお届け出来ない場合もございます。ご了承ください。<お支払いについて>◆クレジットカードでのお支払いは10月下旬より順次決済させていただく予定です。有効期限が2012年10月以上のカードをご使用下さい。◆銀行、郵便振込の方は11月11日(木)までのご入金をよろしくお願いします。<その他>◆ヌーヴォーと一緒にご注文頂いた商品はすべてヌーヴォーと一緒に解禁日にお届けとなります。ご注意下さい 故ジュール ショヴェ氏を師事し「自然派ワイン」と呼ばれるワインの礎を築いた故マルセルラピエール氏の影響を受けた自然派生産者が現在も数多く活躍しています。中でも今やブルゴーニュを代表する醸造家の一人であるフィリップ パカレは、彼の甥にあたる事も広く知られています。「自然派ワインの巨匠」という大看板以前に、モルゴンの地、ひいてはボジョレーの地に深く根ざした、素朴で伝統的な生産者でもありました。2010年10月、そんなマルセル氏の突然の訃報。自然派ワインの父とよばれたマルセル ラピエールのあまりにも早すぎる死でした。その大きな悲しみを胸に、ラピエール ファミリーは前を向きます。長男のマチューは、ドメーヌに戻って数年間、栽培に醸造にと父と共にワイン造りの中核を担っていました。この数年の内には、最悪の天候の年もあれば、最高の条件が整った年もあり、その両方を父と共に経験することで、凝縮した経験を得ました。この貴重な経験を経て、マルセルのワイン造りの魂は確実にマチューに受け継がれています。その決意の表れとも言えるのが、生産者名に記載されたラピエールファミリーの"M"の文字。これは、長男マチューの"M"、マリー夫人の"M"に加えて、もう一人の"M"であるマルセルが、家族と共にあるという想いを込めたラピエールファミリーの"M"なのです。醸造・栽培について・化学肥料や除草剤、殺虫剤などを用いません。・セミ マセラシオンカルボニックを採用・醸造における全ての過程で、酸化防止剤となる亜硫酸は用いません。 醸造後の瓶詰め時のみ、顧客の要請があれば少量の亜硫酸を添加します。
>>詳細を見る |