玉露、気になります。

玉露に注目しています。

【茶 日本茶】 茶園から茶の間へ 桃翆園 熱湯玉露 100g 【茶 お茶 日本茶 国産 種類豊富 お試し ギフト】【7350円以上で送料無料】
オススメ度
価格:840 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
熱湯だからできた、ふわりと立ちのぼる香りと豊かな味わい。湯温を気にせず楽しめる玉露の人気銘柄。熱湯で簡単に玉露の深いコクとまろやかさ、さらに玉露の覆いの香りを楽しめます。熱湯を注いで1分半待った後、湯飲みに注いで下さい。名称玉露原材料名緑茶(国産)内容量100g賞味期間6ヶ月保存方法高温・多湿を避け、移り香にご注意下さい。製造者株式会社桃翠園島根県出雲市斐川町上直江1482茶園から茶の間へ…一貫製造にこだわり創業100周年の出雲のお茶屋さん・桃翠園さん。出雲の自然が育てた茶葉を有機JAS認定の自社工場で製造しています。「茶園から茶の間へ」をモットーにお茶の味・風味はもとより、「安心、安全、健康そして、つくり手の心が伝わるお茶作り」を心がけています。やさしさから生まれるお茶本来の旨味をお楽しみ下さい。有機JAS認定工場とは…登録認定には農林水産大臣の定める基準を満たす事が必要です。その結果として登録を受けた登録認定機関が、生産行程管理者、または製造業者からの申請に基づいて、その生産・管理の方法等について調査を行い、ほ場、または工場ごとに認定する事で有機JAS認定となります。有機栽培・有機認証※ 有機栽培   1.農薬を使わない  2.化学肥料は使わない  3.肥料を使用する場合は有機肥料のみを使用する※ 有機認証  1.農場は最低3年以上農薬を使っていない  2.有機肥料であっても化学薬品や重金属が含まれないものを使用する  3.栽培によって環境を破壊しない  4.労働条件を厳守している  5.環境・衛生管理の整備  6.上記に関する管理プログラムの制定とその実施  7.上記に付帯する全ての事項に対する第三認証機関による検査と認証玉露とは…一番茶の新芽が伸び出した頃からよしず棚などに藁や寒冷紗などで茶園を20日前後覆い、ほぼ完全に日光を遮った茶園から摘採した茶葉を煎茶と同様に製造したものです。 >>詳細を見る